明日は見に行けない
2013/05/21 10:01
ジャンル:
Category:未分類
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
今朝は 1バスで登校 自分で起きると言っていたが
お弁当作っても降りてこない

ヒエの握り揚げ アスパラと板麩ベーコン
なんとか 3バス?4バス?の時間に出かけて行った
明日22日 自森の体育祭
息子の最後の体育祭
ずっと 体育祭には冷淡で 副団長も1度もやらず
でも もともとは身体派なので
中一から 棒倒し 騎馬戦は常連
棒倒しは 突撃隊になったりしたこともあるけれど
見ものは 棒を支える隊を見まわして ここを押せとか こっちに立てろとか指示を出していた時だった
全体と部分を見て 声かけたり 押したり 鋭い眼差しと指示の出し方に 我が子ながら
おっいいねえと思ってしまった
今年も 棒倒し 騎馬戦の他 クラス対抗リレー クラブ対抗リレー その他に出るそうだ
クラスの話し合いもすっぽかし
体育祭の係もせず(演劇をやっていて これ以上はムリ!だそうだ)
それでも 当日は出るのかいな
コワモテなのだが クラスの女の子に頼まれると 断れないらしい
なんで 母ちゃんにだけは断れるのかなぁ
ちょっと前まで 雨で延期になればいいなあと思っていたが
それは 息子たちの希望じゃない 私のエゴだと気づいてから 天に任せることにした
明日 晴天になって 予定通りやれたら 子どもたちのテンションは上がるだろう
お弁当のために コロッケのパン粉つけをしておいた
(私はこれから出かけて 夜遅く戻るため)
溶き粉が残ったので 甘酒とヒエ粉を足して ドーナツを揚げた

これで 甘酒が底をつくと思い
時間を考え ぎりぎりだけれど 昨日甘酒を仕込んだ
そろそろ 火を入れよう

明日から 私はセミナーで 体育祭には行けない
最後の 体育祭だなぁ
このパターンの出来事が多いので 私に何か修行せねばならないことがあるのかもしれない
私の体育祭ではない
息子がもうやり直せない場面を精一杯やりきってほしいと思う
泣いてもいい
笑ってもいい
黒チームが優勝してもいい
最下位だっていい
高三の体育祭だ 目いっぱい動け

お弁当作っても降りてこない

ヒエの握り揚げ アスパラと板麩ベーコン
なんとか 3バス?4バス?の時間に出かけて行った
明日22日 自森の体育祭
息子の最後の体育祭
ずっと 体育祭には冷淡で 副団長も1度もやらず
でも もともとは身体派なので
中一から 棒倒し 騎馬戦は常連
棒倒しは 突撃隊になったりしたこともあるけれど
見ものは 棒を支える隊を見まわして ここを押せとか こっちに立てろとか指示を出していた時だった
全体と部分を見て 声かけたり 押したり 鋭い眼差しと指示の出し方に 我が子ながら
おっいいねえと思ってしまった
今年も 棒倒し 騎馬戦の他 クラス対抗リレー クラブ対抗リレー その他に出るそうだ
クラスの話し合いもすっぽかし
体育祭の係もせず(演劇をやっていて これ以上はムリ!だそうだ)
それでも 当日は出るのかいな
コワモテなのだが クラスの女の子に頼まれると 断れないらしい
なんで 母ちゃんにだけは断れるのかなぁ
ちょっと前まで 雨で延期になればいいなあと思っていたが
それは 息子たちの希望じゃない 私のエゴだと気づいてから 天に任せることにした
明日 晴天になって 予定通りやれたら 子どもたちのテンションは上がるだろう
お弁当のために コロッケのパン粉つけをしておいた
(私はこれから出かけて 夜遅く戻るため)
溶き粉が残ったので 甘酒とヒエ粉を足して ドーナツを揚げた

これで 甘酒が底をつくと思い
時間を考え ぎりぎりだけれど 昨日甘酒を仕込んだ
そろそろ 火を入れよう

明日から 私はセミナーで 体育祭には行けない
最後の 体育祭だなぁ
このパターンの出来事が多いので 私に何か修行せねばならないことがあるのかもしれない
私の体育祭ではない
息子がもうやり直せない場面を精一杯やりきってほしいと思う
泣いてもいい
笑ってもいい
黒チームが優勝してもいい
最下位だっていい
高三の体育祭だ 目いっぱい動け

コメントの投稿
トラックバック:
プロフィール
Author:ふたば
つぶつぶ公認未来食セミナー講師
つぶつぶマザー
楊式太極拳第六代伝人
越谷に25年以上住みましたが 縁あって日高市に転居しました
築23年の家は 望み通りベタ基礎は無く 断熱もセルローズファイバー 漆喰と木の壁が呼吸する家です
敷地と前の畑は 風の園芸家の矢野智徳さんが 環境改善した 風と水が流れる空間になっています
なんとも気持ちよい畑でささやかに自然栽培しています。
又 30年来続けてきた 楊式太極拳、刀 剣を 広めてゆくことが 故・劉高明老師への感謝と報恩だと思っています。教室を開く場所を探しています。心当りの方はお知らせください。
雑穀を使ったつぶつぶ料理教室や未来食セミナーを開催しています。
畑も料理も武術も理は同じだと思って向かい合っています
ほみやへのメールフォーム
教室のお問い合わせはこちらから
お返事は、すぐに返せない場合もあります。
ご了承ください。
カテゴリ
無料動画プレゼント
ごはんの力は素晴らしい
- ごはんの力 ヒト遺伝子をオンにするつぶつぶ遺伝子/ロングセラーズ
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
つぶつぶマザーのブログ
saya*cafeへの道★(延岡から広がる!つぶつぶHappyLifeあいのき)
荒木沙弥香(宮崎)
青森☆つぶつぶ(雑穀)cooking salon もみの木
石井ともみ(青森)
つぶつぶ人生飛行中!空のアテンドからつぶつぶ案内人へ
磯貝綾子(つぶつぶカフェ早稲田店)
臼井万里子
滋賀発!かおりママのつぶつぶ雑穀で楽ちん&のびのび子育て 大森かおり(滋賀)
東京三鷹・雑穀料理 つぶつぶくらし
河井美香(東京)
ひとりごはんライフwithつぶつぶベジ♪
郷田優気(兵庫)
雑穀ベジグルメサロンHappy Kitchen
こばやしはつこ(東京)
いのちのアトリエ・日高市 ほみや毎日のつぶつぶ(雑穀)おかず帖
露崎二葉(埼玉)
北陸石川金沢で雑穀料理を楽しむ毎日♪あんやとね~つぶつぶさん♥
更田恵子(石川)
50歳からののびのび古民家暮らし☆イキイキ・ワクワク・キラキラ☆
宮川昌代(山梨)
山形県小国町で「毎日つぶつぶ∞たわわ☆」
村上加奈子(山形、福島、新潟)
荒木沙弥香(宮崎)
青森☆つぶつぶ(雑穀)cooking salon もみの木
石井ともみ(青森)
つぶつぶ人生飛行中!空のアテンドからつぶつぶ案内人へ
磯貝綾子(つぶつぶカフェ早稲田店)
臼井万里子
滋賀発!かおりママのつぶつぶ雑穀で楽ちん&のびのび子育て 大森かおり(滋賀)
東京三鷹・雑穀料理 つぶつぶくらし
河井美香(東京)
ひとりごはんライフwithつぶつぶベジ♪
郷田優気(兵庫)
雑穀ベジグルメサロンHappy Kitchen
こばやしはつこ(東京)
いのちのアトリエ・日高市 ほみや毎日のつぶつぶ(雑穀)おかず帖
露崎二葉(埼玉)
北陸石川金沢で雑穀料理を楽しむ毎日♪あんやとね~つぶつぶさん♥
更田恵子(石川)
50歳からののびのび古民家暮らし☆イキイキ・ワクワク・キラキラ☆
宮川昌代(山梨)
山形県小国町で「毎日つぶつぶ∞たわわ☆」
村上加奈子(山形、福島、新潟)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

検索フォーム