水槽の小さなエビが羨ましかった
2011/06/29 21:01
ジャンル:
Category:未分類
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
今朝 さいたま市のちえ~るさんのお宅を訪問した
HP作成に苦労している私をちえ~るさんのご主人がアシストしてくださるとのことで ノートパッドを抱えて行った
そして PCを起動したらメールが・・・
それが以下のもの
おはようございます。
Consciousness311事務局の郷田です。
またまた、暑くなってきました。
体調管理にはくれぐれも注意したいですね。
さて、九州の玄海原発で再稼働の動きがあるようです。
抗議運動の内容を、下記に転載いたします。
一人ひとりの力を合わせて、再稼働を止めましょう!!
郷田
____________________________________
____________________________________
______
【大緊急!抗議の集中を!】 玄海原発の再稼動を許さない!
◆本日6月29日(水)、海江田経産相が佐賀県アリバイ訪問を強行!
◆地元での抗議行動に連帯し、経産相・佐賀県などに抗議の声を!
[転送・転載歓迎/重複失礼]
本日29日(水)、海江田経産相が玄海原発2、3号機の再稼動を要請するために
佐賀県入りを強行します。あの茶番そのものの「説明会」と再稼動反対の声が高
まった九電株主総会の直後に強行されるアリバイ訪問を許すわけにはいきません
。
玄海原発:海江田経産相が29日佐賀訪問 再稼動要請で(毎日、6/28)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110629k0000m040127000c.html
海江田経産相はまず午前(10時予定)に玄海町を訪れ、岸本英雄町長と会談。午
後(12時30分予定)には佐賀県庁を訪れ、古川康知事と会談します。
経産省と原子力安全・保安院、資源エネルギー庁の幹部も同行する方向とのこと
。
★これに対して、地元の人々により以下の緊急抗議行動が取り組まれます。
6月29日(水)
【玄海町】午前9時30分 玄海町役場に集合
【佐賀県】午前9時 佐賀県庁・新行政棟1階県民ロビーに集合
[参考]
<玄海原発プルサーマル裁判の会のブログ>
29日、海江田大臣訪佐に対する抗議活動
http://genkai-saiban.at.webry.info/201106/article_14.html
★地元の行動に連帯して、全国からファックスや電話による緊急抗議を集中しま
しょう!
10万人のファックス抗議を経済産業省(相)と佐賀県へ!
「玄海原発再開にNO!」「海江田経産相のアリバイ訪佐にNO!」
<経済産業省へ抗議!>
・原子力発電立地対策広報室
FAX:03-3580-8493
TEL:03-3501-1511
<海江田万里経産相へ抗議!>
・国会事務所 FAX:03-3508-3316
TEL:03-3508-7316
<佐賀県へ抗議!>
・秘書課 FAX:0952-25-7288
TEL:0952-25-7007
・原子力安全対策課FAX:0952-25-7269
TEL:0952-25-7081
メールアドレス:genshiryokuanzentaisaku@pref.saga.lg.jp
<その他の抗議・要請先>
・原子力安全・保安院 (広報課) TEL:03-3501-5890
・古川康佐賀県知事 ツイッターアカウント:@furukawayasushi
・佐賀県知事あてメールフォーム:https://www.saga-chiji.jp/teian/top.html
・玄海町 TEL:0955-52-2111
・九州電力 TEL:092-761-3031
・九州電力社長室 FAX:092-761-6944
____________________________________
________________
知ろう!目覚めよう!動き出そう原発のない日本へ!Consciousness311
<事務局>
東京都文京区関口1-17-9 ボナ!つぶつぶ・2F
FAX : 03-6457-5046
E-mail : consciousness311@ilfa.org
HP :http://consciousness311.blogspot.com/
ところで 福島の原発の 循環冷却はどうなったのだろう?
安全な高濃度の汚染水とでもいうのだろうか
これ一つも解決できずに 次を始めるというのだろうか?
レベル7は先が見えない
けれど 少なくともチェルノブイリより先には故郷を返せないだろう
みんな節電を工夫しているのに
誰も原発の事故の責任をとってない
作った当時の政府も 県も まして東電も
日本人のDNAが消えるかもしれないそうだ
誰一人例外なく放射能を今までより浴びているのに
真実に気づいていた人だけが 止められなかったことを悲しんでいる
だから ちえ~るさんも私も この状況の中で生きるすべを伝えようと講座を開くことになった
それから PCを教えていただく代わりに
私は 一年前にGreenさんに教えてていただいたおかゆパンを伝えるという バーター取引だった
お昼に タブーリ麺をいただき
おやつは マンゴー風プリンをいただき
頭を寄せて 埼玉の「未来食つぶつぶ入門講座」のチラシを考え
ご主人の技術で なんとか形を作った
我が家の台所は 片付いてないと反省したが
写真を撮り忘れた
家族で力を集めて暮らしているちえ~る家だった
それと昔 私が欲しかった エビが大きな水槽に何匹もいた 羨ましかった
取ったのがみんな死んじゃったことを思い出した
家に帰って
夕飯は 残り物の タカキビハンバーググラタン仕立てとキャベツのヒエレモンドレッシングで パパッと作った
HP作成に苦労している私をちえ~るさんのご主人がアシストしてくださるとのことで ノートパッドを抱えて行った
そして PCを起動したらメールが・・・
それが以下のもの
おはようございます。
Consciousness311事務局の郷田です。
またまた、暑くなってきました。
体調管理にはくれぐれも注意したいですね。
さて、九州の玄海原発で再稼働の動きがあるようです。
抗議運動の内容を、下記に転載いたします。
一人ひとりの力を合わせて、再稼働を止めましょう!!
郷田
____________________________________
____________________________________
______
【大緊急!抗議の集中を!】 玄海原発の再稼動を許さない!
◆本日6月29日(水)、海江田経産相が佐賀県アリバイ訪問を強行!
◆地元での抗議行動に連帯し、経産相・佐賀県などに抗議の声を!
[転送・転載歓迎/重複失礼]
本日29日(水)、海江田経産相が玄海原発2、3号機の再稼動を要請するために
佐賀県入りを強行します。あの茶番そのものの「説明会」と再稼動反対の声が高
まった九電株主総会の直後に強行されるアリバイ訪問を許すわけにはいきません
。
玄海原発:海江田経産相が29日佐賀訪問 再稼動要請で(毎日、6/28)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110629k0000m040127000c.html
海江田経産相はまず午前(10時予定)に玄海町を訪れ、岸本英雄町長と会談。午
後(12時30分予定)には佐賀県庁を訪れ、古川康知事と会談します。
経産省と原子力安全・保安院、資源エネルギー庁の幹部も同行する方向とのこと
。
★これに対して、地元の人々により以下の緊急抗議行動が取り組まれます。
6月29日(水)
【玄海町】午前9時30分 玄海町役場に集合
【佐賀県】午前9時 佐賀県庁・新行政棟1階県民ロビーに集合
[参考]
<玄海原発プルサーマル裁判の会のブログ>
29日、海江田大臣訪佐に対する抗議活動
http://genkai-saiban.at.webry.info/201106/article_14.html
★地元の行動に連帯して、全国からファックスや電話による緊急抗議を集中しま
しょう!
10万人のファックス抗議を経済産業省(相)と佐賀県へ!
「玄海原発再開にNO!」「海江田経産相のアリバイ訪佐にNO!」
<経済産業省へ抗議!>
・原子力発電立地対策広報室
FAX:03-3580-8493
TEL:03-3501-1511
<海江田万里経産相へ抗議!>
・国会事務所 FAX:03-3508-3316
TEL:03-3508-7316
<佐賀県へ抗議!>
・秘書課 FAX:0952-25-7288
TEL:0952-25-7007
・原子力安全対策課FAX:0952-25-7269
TEL:0952-25-7081
メールアドレス:genshiryokuanzentaisaku@pref.saga.lg.jp
<その他の抗議・要請先>
・原子力安全・保安院 (広報課) TEL:03-3501-5890
・古川康佐賀県知事 ツイッターアカウント:@furukawayasushi
・佐賀県知事あてメールフォーム:https://www.saga-chiji.jp/teian/top.html
・玄海町 TEL:0955-52-2111
・九州電力 TEL:092-761-3031
・九州電力社長室 FAX:092-761-6944
____________________________________
________________
知ろう!目覚めよう!動き出そう原発のない日本へ!Consciousness311
<事務局>
東京都文京区関口1-17-9 ボナ!つぶつぶ・2F
FAX : 03-6457-5046
E-mail : consciousness311@ilfa.org
HP :http://consciousness311.blogspot.com/
ところで 福島の原発の 循環冷却はどうなったのだろう?
安全な高濃度の汚染水とでもいうのだろうか
これ一つも解決できずに 次を始めるというのだろうか?
レベル7は先が見えない
けれど 少なくともチェルノブイリより先には故郷を返せないだろう
みんな節電を工夫しているのに
誰も原発の事故の責任をとってない
作った当時の政府も 県も まして東電も
日本人のDNAが消えるかもしれないそうだ
誰一人例外なく放射能を今までより浴びているのに
真実に気づいていた人だけが 止められなかったことを悲しんでいる
だから ちえ~るさんも私も この状況の中で生きるすべを伝えようと講座を開くことになった
それから PCを教えていただく代わりに
私は 一年前にGreenさんに教えてていただいたおかゆパンを伝えるという バーター取引だった
お昼に タブーリ麺をいただき
おやつは マンゴー風プリンをいただき
頭を寄せて 埼玉の「未来食つぶつぶ入門講座」のチラシを考え
ご主人の技術で なんとか形を作った
我が家の台所は 片付いてないと反省したが
写真を撮り忘れた
家族で力を集めて暮らしているちえ~る家だった
それと昔 私が欲しかった エビが大きな水槽に何匹もいた 羨ましかった
取ったのがみんな死んじゃったことを思い出した
家に帰って
夕飯は 残り物の タカキビハンバーググラタン仕立てとキャベツのヒエレモンドレッシングで パパッと作った
コメントの投稿
トラックバック:
プロフィール
Author:ふたば
つぶつぶ公認未来食セミナー講師
つぶつぶマザー
楊式太極拳第六代伝人
越谷に25年以上住みましたが 縁あって日高市に転居しました
築23年の家は 望み通りベタ基礎は無く 断熱もセルローズファイバー 漆喰と木の壁が呼吸する家です
敷地と前の畑は 風の園芸家の矢野智徳さんが 環境改善した 風と水が流れる空間になっています
なんとも気持ちよい畑でささやかに自然栽培しています。
又 30年来続けてきた 楊式太極拳、刀 剣を 広めてゆくことが 故・劉高明老師への感謝と報恩だと思っています。教室を開く場所を探しています。心当りの方はお知らせください。
雑穀を使ったつぶつぶ料理教室や未来食セミナーを開催しています。
畑も料理も武術も理は同じだと思って向かい合っています
ほみやへのメールフォーム
教室のお問い合わせはこちらから
お返事は、すぐに返せない場合もあります。
ご了承ください。
カテゴリ
無料動画プレゼント
ごはんの力は素晴らしい
- ごはんの力 ヒト遺伝子をオンにするつぶつぶ遺伝子/ロングセラーズ
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
つぶつぶマザーのブログ
saya*cafeへの道★(延岡から広がる!つぶつぶHappyLifeあいのき)
荒木沙弥香(宮崎)
青森☆つぶつぶ(雑穀)cooking salon もみの木
石井ともみ(青森)
つぶつぶ人生飛行中!空のアテンドからつぶつぶ案内人へ
磯貝綾子(つぶつぶカフェ早稲田店)
臼井万里子
滋賀発!かおりママのつぶつぶ雑穀で楽ちん&のびのび子育て 大森かおり(滋賀)
東京三鷹・雑穀料理 つぶつぶくらし
河井美香(東京)
ひとりごはんライフwithつぶつぶベジ♪
郷田優気(兵庫)
雑穀ベジグルメサロンHappy Kitchen
こばやしはつこ(東京)
いのちのアトリエ・日高市 ほみや毎日のつぶつぶ(雑穀)おかず帖
露崎二葉(埼玉)
北陸石川金沢で雑穀料理を楽しむ毎日♪あんやとね~つぶつぶさん♥
更田恵子(石川)
50歳からののびのび古民家暮らし☆イキイキ・ワクワク・キラキラ☆
宮川昌代(山梨)
山形県小国町で「毎日つぶつぶ∞たわわ☆」
村上加奈子(山形、福島、新潟)
荒木沙弥香(宮崎)
青森☆つぶつぶ(雑穀)cooking salon もみの木
石井ともみ(青森)
つぶつぶ人生飛行中!空のアテンドからつぶつぶ案内人へ
磯貝綾子(つぶつぶカフェ早稲田店)
臼井万里子
滋賀発!かおりママのつぶつぶ雑穀で楽ちん&のびのび子育て 大森かおり(滋賀)
東京三鷹・雑穀料理 つぶつぶくらし
河井美香(東京)
ひとりごはんライフwithつぶつぶベジ♪
郷田優気(兵庫)
雑穀ベジグルメサロンHappy Kitchen
こばやしはつこ(東京)
いのちのアトリエ・日高市 ほみや毎日のつぶつぶ(雑穀)おかず帖
露崎二葉(埼玉)
北陸石川金沢で雑穀料理を楽しむ毎日♪あんやとね~つぶつぶさん♥
更田恵子(石川)
50歳からののびのび古民家暮らし☆イキイキ・ワクワク・キラキラ☆
宮川昌代(山梨)
山形県小国町で「毎日つぶつぶ∞たわわ☆」
村上加奈子(山形、福島、新潟)
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード

検索フォーム